スタッフ募集

スタッフ募集しています。 | ||
![]() |
||
![]() |
募集内容 | ※医師 |
![]() |
募集職種: | 医師 |
勤務地: | 宮城県大崎市 (仙台から通勤可) | |
診療科: | 循環器科 | |
業務内容: | 外来・病棟管理・カテーテル業務・ペースメーカー植え込み等 | |
![]() |
応募資格: | 医師免許・常勤 |
給与・休日: | 委細面談にてご説明させていただきます。 | |
※冠動脈インターベンションのスキルアップをご希望の方 | ||
![]() |
||
![]() |
募集内容 | ※薬剤師、臨床検査技師 |
![]() |
募集職種・人員: | 薬剤師1名、臨床検査技師1名 (正職員 採用後6ヶ月間は試用期間) |
応募資格: | 40歳以下で資格のある方 | |
応募方法: | 「自筆履歴書」及び「免許証写し」を当院まで郵送又はご持参ください。 | |
<送付または提出先> | ||
![]() |
〒989-6223 宮城県大崎市古川字本鹿島145 みやぎ北部循環器科 齋藤 宛 |
|
選考方法: | 書類審査、面接試験 | |
選考日: | 随時 | |
![]() |
||
勤務内容 | ※看護師の場合 | |
勤務: | 2交代勤務 … 変形労働時間制 (1ヶ月単位) | |
日勤: | 8:30~17:15 (休憩 45分) | |
夜勤: | 17:00~10:00 (休憩 2時間) | |
休暇: | 4週8休制、年末年始、年次休暇、特別休暇等 | |
仕事内容: | 循環器科有床診療所内における、看護業務に従事します。 | |
給与: | 基本給 190,000円+資格手当 30,000円 + 諸手当 | |
※看護師としての勤務経験者は経歴に応じて加算します。 | ||
※正看護師の資格手当は一律30,000円 准看護師は一律20,000円です。 | ||
諸手当:夜勤手当、時間外手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当等 | ||
加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | ||
![]() |
||
※医師・薬剤師・臨床検査技師についてはお気軽にお問合せください。 勤務形態に関しては相談に応じます。 |
||
![]() |
||
お問合せ | ご質問や見学のご希望等ございましたら 下記までお問い合わせください。 「お問い合わせ」の画面からメールを送信ください。 TEL:0229-21-8655(土・日・祝日等を除く9:00〜17:00) FAX:0229-21-8656 担当:齋藤 |
看護部理念 | |
![]() |
|
![]() |
思いやりのある看護で地域の皆様に安心をお届けします。 |
看護部長のメッセージ | |||
![]() |
|||
![]() |
この度はホームページをご覧いただきありがとうございます。 当院は循環器内科専門の有床診療所として2007年に開院しました。 看護部は “患者さんに思いやりを持って” をモットーに、明るい雰囲気の職場作りに心がけています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
循環器は苦手な分野というイメージがあるかもしれませんが、入職時は循環器未経験だった方も多くいます。
新卒・既卒問わず先輩ナースが担当し指導にあたり、マニュアル類も随時見直し活用していますのでご安心下さい。 夜勤は19床(リカバリー室6床)に対し看護師3人体制で救急対応に備えています。 開院以来PCI症例数東北第二位を維持していますが、大規模病院とは異なり、他職種がみえる職場、外来・入院・検査治療・退院までと一連の流れを通して患者さんと関わる事ができ看護師としてのやりがいを感じる職場、そしてアットホームな職場でもあります。 |
||
![]() |
|||
スタッフのワークライフバランスを大切にし、個人に合わせたシフトも相談に応じています。超過勤務はほとんどなく定時退勤が可能です。
看護師の3分の2が勤続8年以上と離職率が低く、結婚・出産を経験し両立しているスタッフも複数おります。 また感染や医療安全等の委員会活動にも力を入れ、各種研修会や学会参加の補助も充実しています。 ご興味のある方はお気軽にご連絡いただき、一度見学に足を運んでいただけたら幸いです。 尚、見学は随時受け付けております。 看護部長 齋藤 澄子 |
看護師の仕事内容 | |
![]() |
|
![]() |
主に、病棟・カテ室・外来での勤務になります。 ほとんどの症例でクリニカルパスを導入しており、効率よく安全に看護を行っております。明るい雰囲気の中、笑顔で仕事のできる職場です。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
看護師紹介 | |||
![]() |
|||
病棟看護師 |
![]() |
||
![]() |
病棟スタッフは循環器経験者ばかりではありません。そのため個人の経験に合った指導計画を立て、病棟だけではなく各部署も協力しあい指導を行っています。 |
![]() |
|
そして日々の業務のみではなく、委員会活動、業務改善にも積極的に取り組んでいます。 経験の有無は関係なく、また「循環器はちょっと・・」などと思っている方も、一緒に1つ1つ覚えながら頑張ってみませんか? 今後一緒に仕事ができる事を楽しみにしています。 |
|||
![]() |
|||
病棟看護主任 千葉しの | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
外来看護師 |
![]() |
||
![]() |
外来は看護師2人で、診察介助・検査への指示確認・検査の実施確認や翌日の予約患者様の準備などを行っています。 診察は再来の方は予約ですが、新患やしばらくぶりの患者様も多く、予約でもお待たせすることが多々あります。 |
![]() |
|
心臓疾患専門外来ですが、患者様の層はさまざまで、健診の2次検査から、動悸・胸痛・心不全・時には心筋梗塞や重症不整脈も普通に外来受診されます。 患者様の訴えから、緊急を要する患者様をいち早く見つけ出し、検査・入院・治療までがスピーディーに進みます。 外来看護師は、入院の申し送りでバトンタッチですが、緊急入院になりそうな患者様については、病棟と連携し、準備を進めます。 コンパクト外来ならではのドタバタですが、患者様の命を繋ぐお手伝いをさせて頂いています。 病棟看護師と協力しあい、子育てしながらでもお休みもしっかりとれます。 診察中に患者様と医師と一緒に大笑いすることもあります。 和気あいあいとした、事務・外来・検査スタッフの一員になってみませんか。 |
|||
![]() |
|||
外来看護主任 三塚まゆみ | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
先輩看護師 |
![]() |
||
![]() |
私が入職したのは准看護師の資格を取得して3年目、循環器科での経験は全くありませんでした。子供がまだ小さく、慣れるまでは仕事と家庭・子育ての両立が大変なこともありました。でも職場の雰囲気はとても明るく、看護士の先輩はもちろん臨床工学技士や検査技師など他部門のスタッフ |
![]() |
|
にも質問しやすくわかりやすく教えてもらえるので、少しずつ知識を増やしていくことができました。 今は働きながら通信制の看護学校に通い看護師資格取得に向けて頑張っています。 |
|||
![]() |
|||
![]() |